観光スポット– tag –
-
グルメスプリングバレーブルワリー横浜【クラフトビールを思いっきり楽しめる!】
【スプリングバレーブルワリー横浜ってどんなお店?】鶴見区生麦にキリンビール工場があるのはご存知でしょうか。「キリン 一番搾りおいしさの秘密発見ツアー」と題した工場見学を無料で開催しているのをはじめ、土日祝限定の「ファミリーツアー」や「ビー... -
おでかけ海芝浦駅(海芝公園)|海が広がる絶景スポット【行く時は撮影禁止エリアや時刻表に注意】
【海芝浦駅(海芝公園)ってどんな場所】海に面した鶴見線の終点海芝浦駅はJR鶴見線の支線「海芝浦支線」の終点の駅で鶴見区内でも人気の観光スポットの一つになります。JR鶴見線は鶴見駅から横浜、川崎市内にある京浜工業地帯へ向かう短線で主には京浜工... -
おでかけ生麦事件碑|生麦事件参考館|生麦事件発生現場【歴史を揺るがした大事件のゆかりの地を散策】
幕末の頃、日本の近代化に大きな影響を及ぼした『生麦事件』。旧東海道沿いの生麦村で起きたことから生麦事件と呼ばれているのですが、この生麦村が現在でいう横浜市鶴見区の生麦です。今でも生麦事件碑など事件の足跡が残っており、鶴見区の観光スポット... -
おでかけ県立三ツ池公園|鶴見が誇る桜の名所【ぶらり一周して見所を徹底紹介】
鶴見区で「自然に触れたい」時に真っ先に思い浮かぶのが三ツ池公園。桜の名所で有名ですが四季折々の自然の表情がある公園なのでどの季節に行っても楽しめます。今回は鶴見区が誇る三ツ池公園を徹底紹介します! 三ツ池公園ってどんな公園? 名前の由来 ... -
おでかけJR鶴見線【国道駅】廃墟のような佇まいに探求心がくすぐられる
鶴見といえば数年前、鶴見駅東口にCIALが出来るなど駅前は多少賑やかな感じになりましたが、町全体は昭和の名残りが残った庶民的な印象が有ります。今回ご紹介する国道駅は昭和どころか戦後そのままかと思うほどの佇まい。国道駅があるJR鶴見線はディープ...
1