カフェ・スイーツ– tag –
-
グルメcafe UPENDY (カフェユペンディ)【鶴見で評判の淡路島カレーを!】
【カフェユペンディってどんなお店?】cafe UPENDY (カフェユペンディ)は鶴見大学鶴見大学歯学部付属病院の近くにある淡路島カレーを提供するカフェ。淡路島カレーは日本一甘いといわれる淡路島玉ねぎ+9種類のフルーツ、椎茸スープ+デミグラスソース、... -
グルメPOTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)京急鶴見店【おしゃれな空間で生パスタを堪能】
【ポタパスタカフェ京急鶴見店ってどんなお店?】POTA PASTA(ポタパスタ)は渋谷を始め都内や関東圏にチェーン展開するパスタ屋さん。生麺を使った本格的なパスタがリーズナブルに堪能でき、かつ種類も豊富。渋谷で開店以来、瞬く間に人気になりました。... -
グルメねこねこチーズケーキ|CIAL(シァル)鶴見で販売開始!【大人気スイーツ】
ねこねこチーズケーキって何?ねこねこチーズケーキは全国にベーカリー&パティスリーを展開する株式会社オールハーツ・カンパニーが提供する人気スイーツ。同じく株式会社オールハーツ・カンパニーが手掛けている「ねこねこ食パン」の姉妹ブランドとして2... -
おでかけ横浜市鶴見区のおススメお土産まとめ
久しぶりに実家に帰る時、仕事でお世話になっている人に合う時、友人の家に初めて遊びに行く時など、お土産を持って行くシチュエーションって結構あるものです。お土産を持って行く際はやはり地元に因んだものが良いですよね。今回は横浜市鶴見区でおスス... -
グルメこめ蔵|鶴見区本町通【大人気の半殺しのおはぎとは?】
鶴見区本町通商店街はシャッターが目立ち、活気がイマイチな感が否めませんが、そんな中でも幾つか人気店があります。今回、ご紹介する『こめ蔵』さんもその一つ。テレビでも紹介された「半殺しのおはぎ」で有名なお店です。【こめ蔵ってどんな店?】シャ... -
グルメ菓心 雪梅庵|鶴見区生麦【中国人店主の想いがこもった可愛らしい和菓子が並ぶ店】
鶴見区生麦に中国出身の店主が営む、人気の和菓子店があります。和菓子職人を目指すきっかけとなった上生菓子、お世話になった人への想いが詰まったどら焼き、地元の伝統文化とコラボしたお菓子など…。あらゆるシチュエーションに利用できる可愛らしい和菓... -
グルメ喫茶タンゴ|鶴見区佃野町【美味しい料理と歌声喫茶の復活を目指す 昭和レトロの雰囲気が心地よい店】
横浜鶴見区レアールつくの商店街内にある『喫茶タンゴ』さん。創業40年以上の老舗で古き良き喫茶店の雰囲気、貴重な楽器とインテリアに囲まれた店内は非常に素敵でTV取材も多いお店です。今回は『喫茶タンゴ』さんについてご紹介させていただきます。【喫... -
グルメCafe de Bonheur(カフェ ド ボヌール)手作り料理でもてなす古き良き喫茶店
潮見橋の手前には昭和を感じさせるレトロな店が数店並んでますが・・・。今回はその中でも気軽に入りやすい?喫茶店『Cafe de Bonheur(カフェ ド ボヌール)』さんをご紹介します。 【カフェ ド ボヌールってどんな店?】潮見橋のちょうど手前くらいは昭... -
グルメカフェミツイケ(CAFE MITSUIKE)|三ツ池公園近くのおしゃれなカフェ【犬の同伴可】
三ツ池公園近くでおしゃれなカフェといえばここしかありません。しかもペット同伴OK。三ツ池公園内で手作りのお弁当を食べても良いですが、散策の疲れを癒しにカフェに立ち寄るのも良いと思いませんか? 今回はカフェ ミツイケ (CAFE MITSUIKE)をご紹介... -
グルメコロラド鶴見西口店【手作りケーキを堪能できる雰囲気のあるカフェ】
JR鶴見駅西口にある老舗のカフェ、コロラドさん。昭和の純喫茶のような佇まいは鶴見によく合います。今回は手作りケーキも提供するというコロラド鶴見西口店をご紹介したいと思います。【コロラド鶴見西口店ってどんな店?】手作りケーキを販売しておりま... -
グルメ禅カフェ坐月 一葉【世界的庭園デザイナーが手掛けた癒しの空間】
JR鶴見駅と直結しているCIAL(シァル)の5Fにある『坐月 一葉』さん。日本有名茶産地のお茶と甘味、お食事が楽しめる禅カフェらしい・・・。何か心穏やかに寛げそうなカフェですね~。実際、行ってきたのでご紹介します。【坐月 一葉ってどんなお店 】鶴見...
1