横浜市鶴見区は大型スーパー等、商業施設も充実しており、買い物の利便性が高いエリアですが、商店街の存在も忘れてはいけません!
今回は横浜市鶴見区の商店街をご紹介いたします。
鶴見区の商店街はこんなにある!

結構、多い!!
横浜市鶴見区の商店街は23か所あります。(一般社団法人横浜市商店街総連合会WEBサイト調べ)
私も23か所、全てに行ったことはありません…。
また例えば同じ潮田地区でも幾つかに切り分けらるみたいですね~。
23か所の詳細は下記の横浜市商店街総連合会WEBサイトをご参照ください。
外部リンク 鶴見区|横浜の商店街
鶴見駅周辺も再開発が進み、商業施設が増えて買い物ができるところが増えました。
またネット通販はどんどん充実してきてますね~。
そんな中、商店街の運営は厳しい状況であることを察します。
実際、私が知ってる鶴見の商店街もシャッターが目立つところも少なくありません。
しかし今でも商店街内で頑張っているお店は地元民に愛される人気店が多いのも確か!
ここからは鶴見の商店街を幾つか紹介させていただきます。
豊岡商店街

鶴見駅西口すぐ

豊岡商店街はJR鶴見駅西口から直ぐの場所にあります。
緑色のアーチが目印。
駅近であることや鶴見駅の西口には観光スポットとしても人気の大本山総持寺や三ッ池公園があるため、人通りは多く、鶴見の商店街の中では活気があると思います。
店も個人経営の飲食店、コンビニ、スーパー、美容院など多くあります。
HPも充実しているので是非ご参照ください。
随時行われるイベントもHPから確認できます。
外部リンク 豊岡商店街HP
ベルロード鶴見(鶴見銀座商店街)

JR鶴見駅東口、京急鶴見駅すぐ

JR鶴見駅東口から徒歩1分、京急鶴見駅を出てすぐのところにある商店街。
旧東海道沿いにあたる道でもあります。
商店街の規模はそれほど大きくはありませんが再開発された鶴見駅東口から近いだけあり、活気がある方だと思います。
コロナ前までは月末の土曜日にはイベントも開催されていました。
HPがありますが最近はあまり更新されていない様子…。
しかし商店街概要等、参考にはなると思います。
商店街内には文房具のマルハチさん、老舗の人気パン屋エスプランさん、個人経営の飲食店多数、美容院、マッサージ・接骨院も複数店舗ありますね。
スーパーのトミヤさん、銀次郎さんも重宝します。
外部リンク 鶴見銀座商店街
レアールつくの

屋根のある商店街

JR鶴見駅の西口を出て豊岡商店街を抜けた先にある商店街。
屋根があり、いかにも商店街って感じですね。
昔はとても賑わっていたらしく、それと比較すると今は元気がないかもしれませんが…。
100均やスーパーも何店舗が入ってるので買物にはまだまだ使い勝手が良いと思います。
また昔ながらの名店も元気に営業されてますね。
風情のある商店街だからかドラマのロケ地に使われることもあります。
「歌声喫茶」として名高い喫茶タンゴさんもレアールつくの内です
レアールつくの内にもスーパートミヤがあり、いつも賑わってますよ!

オフィシャルサイトはフェイスブックで運営されてます。
随時更新されていますのでチェックしてみてください。
外部リンク レアールつくのオフィシャルサイト
本町通商店街

多文化共生が根付く商店街

ベルロード鶴見(鶴見銀座)を抜けて国道15号線方面に向かい、潮見橋を渡ったところにある商店街。
「ほんちょう」と書かれたアーチが目印。
今ではシャッターが目立ち、全体的には活気がない感じが否めません…。
店舗も昭和レトロの雰囲気を持つところが多いです。
そんな中でも地元に愛されている店や行列ができるほどの人気店も存在するので侮れません。
マツコの知らない世界で人気になったおはぎの店、こめ蔵さんやドラマのロケ地にも使われた蕎麦屋の長寿庵さん等々…。
多文化共生を掲げる鶴見の中でも異文化が根付いている地域でもありペルー料理や沖縄料理店があるのも特徴ですね。
外部リンク 本町通り商店街(商店街に行こうinかながわ)
まとめ
今回は横浜市鶴見区にある商店街をご紹介いたしました。
- 横浜市鶴見区に23か所も
- 活気がない商店街もある中、地元民に愛されている店も多数ある!

商店街での買い物も良いですよ!
コメント