
8月にオープンしたばかりのスシロー鶴見東寺尾店をご紹介します。
ウェイクロード横浜鶴見も今年できたばかりの商業施設です。
スシロー鶴見東寺尾店ってどんな店?
スシローは全国に500店舗以上、展開しており鶴見にも2店舗あります。
そのうちの一つが8月6日にオープンしたばかりのスシロー東寺尾店です。
関連記事 【開店】スシロー 鶴見東寺尾店8月上旬にニューオープン
スシローは言わずと知れた回転寿司チェーン店の最大手。
全体的にネタが良く、特にマグロ系統の評価が高いですね。
回転寿司なので当たり前ですが寿司が回っているシステム。

はま寿司は注文した寿司がピンポイントで届くシステムなので余計な寿司は回ってません。
最近、はま寿司に行くことが多かったので回ってる寿司は逆に新鮮でした。
回っている寿司から選ぶ人もいるのかな〜。
と思ったりもしますが子どもはやはり寿司が回ってると喜ぶのかも知れませんね。

もちろんタッチパネルで注文することも可能です。
注文した品は各席に連動したカップに貼られたシールの色と音声で案内してくれます。
お会計は店員さんが皿の数を確認します。
タッチパネルで注文しただけならシステムでお会計がでますが、回っている皿もあるので当然か(^^;)
■住所:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5-2-31 WAKE ROAD 1F
■電話:045-580-8017
■営業時間:
月~金11:00~23:00
土日祝10:30~23:00
※最終ご入店・ラストオーダーは閉店時間の30分前となります。
外部リンク 食べログ
※実際の営業時間、営業日は異なる場合がございますのでご利用の際は事前に店舗にお確かめいただくのが確実かと存じます。
スシロー鶴見東寺尾店へのアクセス

今年、出来たばかりの商業施設「ウェイクロード横浜鶴見」の1階です。
電車だと京急本線の生麦駅が最寄りですが結構歩きます。
国道1号線沿いにありウェイクロード横浜鶴見には駐車場も完備されてるので、車で来店されるの一番便利だと思います。

ウェイクロード横浜鶴見は6店舗入る予定があるみたいですが、現在はノジマ電気、西松屋、スシローの3店舗が営業してます。
後、3店舗どんな店が入るか楽しみですね。
スシロー鶴見東寺尾店のメニュー
私が座った席にはメニューが置いていませんでした。
たまたまでなければスシローはタッチパネルでメニューを見るシステムということになります。
一押しのメニューはタッチパネルの横に貼られてはいますが…。

タッチパネルは使いやすいので不便は全く感じません。
メニューの変更も多いと思うので置いていないのかな~。
スシローのメニューの詳細は公式HPもご参照ください。
外部リンク スシローのメニュー
スシロー鶴見東寺尾店の感想
週末の20時30頃。
最近、オープンしたばかりのスシローに行って見たくて車で伺いました。
ウェイクロード横浜鶴見にも行って見たかったし…。
残念ながら時間が遅すぎて西松屋とノジマ電気の様子はわかりませんでしたが、建物は広々していてキレイ。
スシローしか営業していない時間帯でしたが駐車場は結構、いっぱいでした。
もしかしてスシロー、激混みかも…。
そんな不安をよぎらせ1階へ。


待ち時間はなく入れました!
しかし、広々とした店内はほぼ満席状態。
さすが回転寿司チェーン店の最大手です。
ランチタイムなどはさらに混雑が予想されるので可能な限り予約された方が無難だと思います。
外部リンク スシローの座席の受付・予約(公式HP)






ダブル大えび、大切りサーモン、あじ、中トロ、はまち、etc…。
サイドメニューは、濃厚えび味噌ワンタンメンと鶏もも肉の唐揚げ、そして海の宝石おすしパフェを。
海の宝石おすしパフェはのり、数の子、ねぎ、いくら、黄身醤油、出汁山芋、たらこ、トビコ、しゃりでパフェ風した寿司です。
中々、豪華。
スシローは、やはり美味しいですね!
まとめ
今回は「スシロー鶴見東寺尾店」をご紹介いたしました。
- ウェイクロード横浜鶴見に今月(2020年8月)オープン
- 電車では少々、行きづらい
- ウェイクロード横浜鶴見は駐車場があるので車で行きやすい
- スシローの寿司は美味しい!

スシローの店舗が鶴見で増えたことは嬉しいです!
コメント