
今回は京急鶴見駅直結のPOTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)京急鶴見店をご紹介します!
ポタパスタカフェ京急鶴見店ってどんなお店?
POTA PASTA(ポタパスタ)は渋谷を始め都内や関東圏にチェーン展開するパスタ屋さん。
生麺を使った本格的なパスタがリーズナブルに堪能でき、かつ種類も豊富。
渋谷で開店以来、瞬く間に人気になりました。
鶴見には2017年にPOTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)としてオープン。
POTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)はPOTA PASTA(ポタパスタ)のカフェスタイル版でしょうか…。


おしゃれな空間でカフェ利用するにも良さそう。
カウンター席にコンセントが着いているのも嬉しいですね。
■住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目30-22 ウィングキッチン京急鶴見
■電話:045-642-8877
■営業時間:7:00~23:00
日曜営業
外部リンク 食べログ
※実際の営業時間、営業日は異なる場合がございますのでご利用の際は事前に店舗にお確かめいただくのが確実かと存じます。
ポタパスタカフェ京急鶴見店ヘのアクセス

京急鶴見駅前、直結です。
駅の階段を降りるとすぐ店がみえます。
駅近なのでカフェ利用でも重宝しますね。
京急ウィングキッチンには「POTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)」以外に「フレッシュベーカリー神戸屋」、「餃子の王将」、「おらが蕎麦」、「餃子の王将」、「ケンタッキーフライドチキン」、「しんぱち食堂」、「せたが屋」と和洋中バランス良く店舗が入ってます。
どの店もカジュアルに使えるので重宝します。
ポタパスタカフェ京急鶴見店のメニュー

ネットで検索して上位に出てくる「絶品ナポリタン」や「奇跡のボロネーゼ」というインパクトのあるメニューは今は無いようです。
少なくても京急鶴見店では…。
メニューが改訂されたようですね。
昔ほどリーズナブルに感じなくなりましたが、それでも生麺の本格パスタを食べるなら悪くない価格設定と思います。
パスタは太麺と平麺から選べます。
パスタ以外にもマフィンやフォカッチャがあります。
ドリンクはコーヒー・ティ・ソフトドリンク各種にアルコールも。
夜ならワインと一緒に生パスタを堪能するのも良いかも知れません。
ポタパスタカフェ京急鶴見店の感想
夜の20時30分頃に遅めの夕食をとるため来店。
この時間帯なので空いてました。
店に入り、カウンターで注文を聞いてもらいます。
私は「昔ながらのナポリタン」の太麺。
相方は「小海老とペコリチーズのジェノベーゼ」の平麺を注文しました。
後はドリンクにワインとコーヒーを。


「昔ながらのナポリタン」。
昭和レトロな純喫茶で提供されるコテコテのナポリタンをイメージしてましたが、何とも上品な味わい。
「小海老とペコリチーズのジェノベーゼ」も少し、シェアしていただきましたがな感じですがバジルとガーリックがしっかり効いていて美味でした。
おしゃれで落ち着いた空間で美味しい生パスタを堪能できました。
まとめ
今回は「POTA PASTA CAFFE(ポタパスタカフェ)京急鶴見店」をご紹介いたしました。
- 京急鶴見駅直結
- 生パスタ専門店
- おしゃれな空間でコンセントがある席も

駅近でカフェ利用もでき、気軽に使える生パスタ専門店
コメント