仕事で忙しい日々が続くなど疲れている時にはスタミナがつく料理を食べたくなりませんか?
鰻はそんな時に食べたい候補に挙がると思いますが…。
今回は鶴見駅西口直ぐの場所にあり、秘伝のタレ・活きの良い鰻からつくられる本格的な鰻料理を堪能できる『鰻々亭 鶴見西口店』さんをご紹介いたします!
鰻々亭ってどんな店?
鰻々亭さんは日本全国から厳選された鰻を活きたまま取り寄せている素材のこだわる鰻屋さん。
鶴見に2店舗(駒岡店・鶴見西口店)、蒲田に1店舗(グランデュオ蒲田店)あります。
鰻なのでそこそこの金額はしますが高級料理店に比べれば、断然利用しやすい。
そして丼もののチェーン店の鰻に比べれば美味しい!
秘伝のたれと活きの良い鰻からつくられた鰻料理が堪能できます。
鶴見西口店ではカウンター席から厨房が見えるので鰻を焼いている様子が垣間見れます。

鶴見西口店は駅から直ぐのビル「フーガ2」のB1階にあり、カウンター8席のみの小さなお店です。
店内での利用は予約は対応しておらず、テイクアウトのみ予約を受け付けているようです。
店の大きさ的にもゆっくり座って談笑しながら食事を楽しむというより、自宅への帰りがけにサクッと食べて帰るようなシチュエーションが合ってますね。
カウンター席のみなので1~2名の利用客が多いと思いましたが意外に4名程度のファミリーも利用されてました。(休日だったからかも知れません)
ですので店は結構直ぐに満席になります。
すごい行列ができるほどではないと思いますがタイミングが悪ければ外で待つこともあるかも知れません。
私が行った時は店員3名で店を切り盛りしてましたが丁寧で落ち着いた接客で印象は良かったです。
■住所: 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-2 フーガ2 B1F
■電話: 045-582-9033
■営業時間:
10:30~20:30(休憩時間なし)
12月31日は10:30~17:00 ※売切れ次第終了
※4/11より当面の間10:30~20:00
■定休日: 1月1~3日 ・毎週木曜日
外部リンク 食べログ
※実際の営業時間、営業日は異なる場合がございますのでご利用の際は事前に店舗にお確かめいただくのが確実かと存じます。
鰻々亭 鶴見西口店へのアクセス

鶴見駅西口に直結しているフーガ2のB1Fにあるので建物さえわかれば迷うことはありません。
駅の改札口がフーガ2の建物でいう2階に位置します。
鶴見駅西口の改札口を出ると1階へ降りる階段もありますがそれを利用せずに駅の外まで出てください。
上の写真でいう向かって右側(auの看板が見える方)が見えてくるはずです。

建物に入ると直ぐにエレベーターがあり、そこからB1まで降ります。
エレベーターを降りたらすぐに上の写真のような風景が目に飛び込んできます。
鰻々亭 鶴見西口店のメニュー


鰻専門店なのでメニューは至ってシンプル。
うな丼のダブル、竹、梅の3パターンときも焼きとしら焼き。
追加で(鰻を)トリプルにもできるようです。
希望があればうな丼の蒲焼をしら焼きに変更することもできます。
そしてライスの量を10g単位で調整できるのも特徴。
しかも値段は一緒なのはうれしいですね!
実食レポ

土用の丑の日にはまだ早いですが暑くなってきたので、スタミナをつけるためにも鰻を食べに鰻々亭へ。
うな丼の竹を注文。
ライスは少な目。
少な目は180gでお茶椀1杯分くらいの量とのことですが…。
もう少し量はありそうです。
大き目のお茶碗一杯くらいかな~。
甘タレは少々あっさりしてます。
私は食べやすくて好きですが物足りない方は鰻のタレがカウンター席に常備しているので足すと良いでしょう。
タレを足せるシステムはご飯大盛を注文した人にとってもありがたいですね!
焼き立ての鰻はフワフワです!
丼ものチェーン店やスーパーで買って帰る鰻とはやはり食感が違います。
美味しい鰻を食べるとスタミナもつきますがテンションも上がりますね!
まとめ
今回は「鰻々亭 鶴見西口店」をご紹介いたしました。
- JR鶴見駅西口から直ぐ(フーガ2 B1)
- カウンター席 8席ほどの小さな店
- テイクアウト対応あり
- うな丼を中心としたシンプルな品揃え
- ライスの調整が無料でできる
気軽に本格的な鰻を堪能できる店です。
コメント