JR鶴見駅、京急鶴見駅付近には色んな飲食店がありますが・・・。
今回、ご紹介させていただくのはエビ押し!?のシュリンプバー、その名も『創作バル エビータ』。
オイスターバーは良く聞きますがシュリンプバーは珍しいですよね〜。
ではご紹介していきます!
創作バル エビータについて
エビとラクレットチーズ、肉料理が中心の創作バル。
シュリンプバーとも呼ばれるだけあり、その中でもエビ料理が充実しています。
エビータさんは開店して6年くらい経つらしいです。
チェーン店ではなく個人経営のお店のようで料理担当の男性と接客担当の女性の2名で店を切り盛りされてました。
ランチタイムもやっていて無休でやっているので何名かのスタッフで交代でやってるかも知れませんが・・・。
もし、2名で店を回していたら相当、気合が入ってますね!
■住所:神奈川県鶴見区鶴見中央4-24-10
■電話: 050-5571-2761
■営業時間:
【ランチ】11:30~14:00{日・休み}
【ディナー】17:00~24:00ごろまで
■備考: 日曜日営業 基本無休
外部リンク 食べログ
※実際の営業時間、営業日は異なる場合がございますのでご利用の際は事前に店舗にお確かめいただくのが確実かと存じます。
創作バル エビータの場所

JR鶴見駅東口からは徒歩3分、京急鶴見からなら徒歩1分という駅近な場所にあります。京急鶴見駅の出口からすぐのベルロード鶴見(鶴見銀座商店街)沿いではないですが、ファミリーマートのある道を進んで間もなくの場所にあるので迷うことはないと思います。
JR鶴見駅東口からは徒歩3分、京急鶴見からなら徒歩1分という駅近な場所にあります。京急鶴見駅の出口からすぐのベルロード鶴見(鶴見銀座商店街)沿いではないですが、ファミリーマートのある道を進んで間もなくの場所にあるので迷うことはないと思います。

『バル エビータ』さんのお店の外観です。
このエリアは美味しい店がたくさんあります。
エビータさんがもし満席の場合はこちらの店は如何でしょうか。
こちらは美味しい牡蠣が食べれる店です。

創作バル エビータのメニュー
エビの創作料理がメインのエビータさんですが、その中で一押しの品がこちら


赤エビのカルパッチョです。
これだけ押されると注文しちゃいますよね〜。

赤エビのカルパッチョに続いて人気は煮込みスペアリブ、じゃがいもラクレット。
エビータさんが売りにしているエビ、肉、ラクレットチーズの代表格の一品って感じですね。
その他も美味しそうなメニューがたくさんあります!
ドリンクも、ハイボール、ワイン、カクテル、ビールと各種、揃ってます。
その他のメニューはこちら
創作バル エビータの感想
店内の雰囲気
店は暗めにしてバーの雰囲気を出してる感じです。
席は26席くらいでうち、カウンター席が4席あります。


日曜日の20時過ぎに訪問しましたが先客が数名いました。
今回は空いてましたが、店がそんなに大きくないので団体さんの予約が入ったりするとすぐに混雑しそう。
1〜2名くらいまでなら気軽に使えそうですが、それ以上だと予約が事前に電話で混雑具合を確認した方が良いですね。
店員さんの対応は非常に丁寧で好感が持てます。
料理も出来るだけ間が開かないように配慮してくれた気がします。
注文した料理
遊び心溢れるおみくじドリンク

まず、目についたのはおみくじドリンク。
1,000円でお好きなドリンク(男のガチビールは除く)とおみくじで引いたフードメニューがつくというもの。
フードメニューは大吉、吉、小吉と分類されていて、小吉に分類されるミックスナッツ系が当たらなければ、お値段的には得をするシステムです。
面白そうなのでやってみました!

結果は・・・。

小吉!(エビマヨ〜エビータ流)
ドリンクは生ビールを注文したので、
生ビール(580円)+エビマヨ(680円)で1,260円。
お得でした(^^)
エビマヨはこの店の裏人気No.1らしいので気になってたのでちょうど良かったです。
料理の感想
注文したのはこちら
- 赤エビのカルパッチョ 580円
- 煮込みスペアリブ 1480円
- バケットピザ(エビとトマトソースのピザ) 380円
- 桜エビとあさりのペペロンソーメン 680円
- おみくじドリンク 1000円
- ワイン 580円
- ウーロン茶 300円
エビータの人気メニューのNo.1と2を含めた手堅いチョイスです(^^;)

まずはお通し。
エビの頭の揚げ物。
お通しからいきなりエビで攻めてきます。
サクッとした食感でスナック感覚で軽くたべれます。

そしていきなり人気No.1の赤エビのカルパッチョ。
エビの素材を活かした味付けでみずみずしさもあり、美味です。
そのままたべても美味しいし、レモンを絞って食べてもイケる!
大きな赤エビを尻尾の方の身を箸で少し切って剥がすと綺麗に食べれます。

エビマヨはおみくじドリンクの戦利品。
プリプリのエビにサクサクの衣がついた安定の美味しさ。

煮込みスペアリブは箸で簡単にほぐれるほどじっくり煮込んでます。
柔らかくボリュームもあり大満足の一品。

バケットピザは少しピリ辛のトマトソースがアクセントになってますね。

桜エビとあさりのペペロンソーメン。
パスタより、あっさりしていて軽く食べれるので締めにぴったりです。
ソーメンはイタリアンな味付けでも結構、美味いです!
お会計は5,600円。
この内容で1人3,000円以内に収まれば納得です。
支払いはSuicaをはじめ、各種クレジット、電子マネーに対応してます。
私はSuicaでお支払いをしました。
- VISA、アメックス、DINERS、JCB
- Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay
- PayPay、LINE Pay、d払い

帰りにはお土産にえび粉をいただきました。
帰ってからもエビづくし!
まとめ
今回は「バル エビータ」をご紹介させていただきました。
- エビ、肉、ラクレット料理が充実しているバル
- 京急鶴見駅からすぐの立地
- こじんまりして雰囲気のある店内
- 店員さんの接客対応は好印象
- おみくじドリンクという遊び心のメニューあり
- Suicaをはじめ、各種クレジット、電子マネーに対応
JR鶴見駅、京急鶴見駅に立ち寄ることがあったら一度は行って欲しいお店!
コメント