ノリ - Author -
-
グルメ武骨家【鶴見駅近くのごはん食べ放題の濃厚家系ラーメン】テイクアウト対応中!
【武骨家ってどんなお店?】武骨家はJR鶴見駅西口近くにある家系ラーメン屋。家系にも色々、系列がありますが武骨家もチェーン店化されており、東京、神奈川県に複数店舗があります。武骨家の外観家系といえば濃厚なとんこつ醤油のイメージですが武骨家は... -
グルメらーめん鹿島家【鶴見駅近くのあっさりバランス型家系ラーメン】
【らーめん鹿島家ってどんなお店?】らーめん鹿島家はJR鶴見駅西口から徒歩2分圏内の家系ラーメン屋。すぐ隣も二郎系のラーメン豚山という店があります。JR鶴見駅東口もラーメン激戦区でしたが、西口もラーメン屋が多いですね!鶴見駅付近のおすすめラーメ... -
グルメういーん【鶴見駅近くにある昭和レトロな立ち食いそば屋】
【ういーんってどんなお店?】ういーんは鶴見駅東口すぐにある立ち食い蕎麦屋さん。再開発が進んだ鶴見駅東口の中で昭和情緒たっぷりの店構えと「ういーん」という店名は目を引きます。ういーんという店名が気になりますよね~ういーんさんは創業40年以上... -
グルメホルモン焼肉 にくまる|鶴見区本町通【地元民に愛されるアットホームな焼肉屋】
【ホルモン焼肉 にくまるってどんなお店?】「ホルモン焼肉 にくまる」は鶴見区の本町通商店街内にある焼肉屋さん。本町通商店街は今ではシャッターが目立ち寂しい感じになってますが地元民に愛される飲食店が数多く頑張ってます。「ホルモン焼肉 にくまる... -
グルメビストロ旧道|鶴見中央【旧東海道沿いにある隠れ家フレンチビストロ】
【ビストロ旧道ってどんなお店?】ビストロ旧道は旧東海道沿いにある本格的なフレンチを楽しめるビストロ。ベルロード鶴見(鶴見銀座商店街)と生麦魚河岸通りの間くらいの位置にあります。最寄駅からそんなに離れている訳ではありませんが周りに飲食店が... -
グルメ麺屋 ぬまた【鶴見駅近くで食べる完成度の高い正油らー麺】
【麺屋 ぬまたってどんなお店?】「麺屋 ぬまた」は2020年3月にオープンしたばかりのラーメン屋さん。旧東海道を少し脇道に入った横浜銀行の裏側に店舗を構えます。店主は鶴見で安定した人気を誇る信楽茶屋で12年間店長を務め、その後横浜市南区にある「ロ... -
グルメラケル CIAL(シァル)鶴見店【素材にこだわったふわとろオムライスとオリジナルパンが最高!】
【ラケル シァル鶴見店ってどんなお店?】ラケルはオムライスをメインとしたレストラン。創業は1963年。小さなコーヒー専門店から始まり、今では関東圏を中心にチェーン展開しています。素材にこだわる数々のオムライスメニューが特徴的なお店ですが、もう... -
グルメスプリングバレーブルワリー横浜【クラフトビールを思いっきり楽しめる!】
【スプリングバレーブルワリー横浜ってどんなお店?】鶴見区生麦にキリンビール工場があるのはご存知でしょうか。「キリン 一番搾りおいしさの秘密発見ツアー」と題した工場見学を無料で開催しているのをはじめ、土日祝限定の「ファミリーツアー」や「ビー... -
グルメそば処 のみ処 和|JR鶴見駅西口すぐ【裏メニュー白いカレーうどんを食べてきた】
【そば処 のみ処 和ってどんなお店?】「そば処 のみ処 和」はJR鶴見駅西口直結の商業ビル「フーガ2」の4階にあります。横浜、川崎エリアにチェーン展開するお好み焼き・もんじゃ・鉄板焼の店「若竹」の系列店のようです。若竹は鶴見が本社があるようで鶴... -
グルメ吉田食堂【鶴見で人気の魚介豚骨系つけ麺・らーめんを食べてみた】
【吉田食堂ってどんなお店?】吉田食堂は2016年4月にオープンした魚介豚骨系のつけ麺・ラーメン屋。比較的新しいお店ですね。しかし店構えは結構、年季が入っている感じ。もともとラーメン店だった場所を居抜きで営業されているからだそうです。老舗の雰囲... -
グルメcafe UPENDY (カフェユペンディ)【鶴見で評判の淡路島カレーを!】
【カフェユペンディってどんなお店?】cafe UPENDY (カフェユペンディ)は鶴見大学鶴見大学歯学部付属病院の近くにある淡路島カレーを提供するカフェ。淡路島カレーは日本一甘いといわれる淡路島玉ねぎ+9種類のフルーツ、椎茸スープ+デミグラスソース、... -
グルメ自家製麺 てんか|鶴見で評判の極上汁なし担々麵!
【自家製麺 てんかってどんなお店?】「自家製麺 てんか」は鶴見区で人気の汁なし坦々麺のお店。2010年に「自家製麺てんか」としてリニューアルオープンしたようで、それまでは「とろとろ肉そば てんか」という店名だったそうです。現在は店名にもある通り...